引き寄せの法則は存在しない

巷には引き寄せの法則の本が溢れています。 はっきり言いますが、引き寄せは存在しません。 ■引き寄せているのではなく、目の前の物を掴むかどうか あなたは通勤時に多くの人とすれ違うと思います。 赤い鞄を持った人はいましたか? 結構目立ちますよね、赤い鞄。 どうでしょう? 記憶にあります? もし、あなたが赤い鞄を欲しいな~と思っていなければ 意識していないと思います。 これが引き寄せにも同じことが言える […]

手間が女をキレイにする

どんな女性にも可愛げはあります。 でも、以下は例外です! 髪はボサボサ、 爪はボロボロ 化粧はハゲハゲ これだと可愛げも魅力もなくなります。 ■手間が女をキレイにする 逆を言えば、横着な女にさえならなければいいのです。 毎日ウォーキングをして、朝はスムージー 野菜中心の生活で毎日寝る前にパック… なんてことまでする必要はありませんが、 髪はボサボサだなと思ったら手入れを 爪は伸びていると思ったら整 […]

掃除で運氣アップ!<トイレ>

  関連記事は以下からお読みいただけます。 掃除で運氣アップ!<キッチン> 掃除で運氣アップ!<玄関>       トイレは金運を呼び込む場所です。 毎日トイレ掃除をすると お金が溜まる…なんて話、 聞いたことありませんか? ■トイレは金運とのつながりが強い箇所 財布はお金のホテルのようなものなので、 不要なレシートやポイントカードでパンパンに ならないよう […]

掃除で運氣アップ!<キッチン>

掃除とはただ拭いたり掃いたりするものではなく 場を清めるようにするのがいいと言われています。 自分自身を落ち着かせる、 神社を掃き清めるような氣持ちでやると 心がスッと落ち着きます。 掃除する場所には意味があります。   ■キッチンは健康運を上げる場所   水回りの部分であると同時に火を扱う場所でもあります。 火と水の両方を司るキッチンは健康運や人間関係の 運氣を握る大事な場所 […]

掃除で運氣アップ!<玄関>

運氣を上げたいのなら掃除が一番!   なんてことを耳にしたこと、 あると思います。 掃除なんて毎日やっているけど 一向に上がる氣配はないわ… なんて思っているのなら、 ひょっとして玄関の掃除を忘れていませんか?     ■玄関は良い運氣を呼び込む場所 玄関は住まう人間とお客さんが出入りする場所ですが、 「運」をもたらす家の「顔」でもあります。 どんなに小さな玄関でもき […]

お金って何でしょう?

アラサーの女性にもなれば 自分にかけるお金も相当なものになります。 余り安っぽい服ばかりも着てられず 化粧品も効果効能を求めればそこそこのお値段… でも雑誌で見ている服は ジャケット5万円、カットソー2万円… 毎月毎月服装にそこまで金かけてられるか!! なんて思いますよね。 では、お金って何でしょう? 必要なもの? でも億単位のお金を持っていたら これ以上欲しいなんて思わないですよね。 お金そのも […]

素顔が好き!に騙されるな!

男性は「素顔の女性が好き」と言います。 騙されてはいけません。 ■素顔でもキレイな女性が好きなのです メイクが嫌いなのではありません。 「雑なメイク」が嫌いなのです。 男性はメイクしていると分からない人も多いのですが、 それはメイク腕の魅せどころ! メイクが嫌いなのではなく、 分厚くてよれたファンデーションや ひじきのようなマツゲが嫌いなのです。 しっかりメイクでも 「キレイ」であれば好きなのです […]

実年齢よりも若く見えるたった一つの理由<その2>

実年齢よりも若く見えるのは 太ももの筋肉量が鍵を握っています。 詳しくはこちら ↓ 実年齢よりも若く見えるたった一つの理由<その1> 成長ホルモンの分泌が 太ももの筋肉量に関わります。 成長ホルモンは別名「若返りホルモン」と呼ばれています。 ということは、どんどん出せば どんどん若返りに効果的と言うことですね。 ■筋肉に負荷をかければ成長ホルモンが出る 成長ホルモンは筋繊維が壊れ、 調回復をする際 […]

実年齢よりも若く見えるたった一つの理由<その1>

実年齢よりも若く見える人は どんな人でしょうか? フェイスラインがたるんでないから? ボディが引き締まっているから? 肌がキレイだから? 仕事も遊びも精力的だから? 色んな事が思い浮かびますが、 実はたった一つなのです。 ■太ももの筋肉量が多い 太ももの筋肉量が多い、というのは 筋肉が発達していると言うことです。 筋肉の材料はタンパク質です。 「知ってる!だからタンパク質意識してる!」 な~んて […]

“頭はクールに足元は暖かく”がカラダの基本<その2>

<<その1 体温が上がると、余分な熱は 手のひらや足の裏から出ていく メカニズムにカラダはなっています。 詳しくはこちら ↓ “頭はクールに足元は暖かく”がカラダの基本<その1> しかし、 夏の暑い日に急に冷房がガンガンに効いた部屋 に行くとどうなるでしょうか? どんどん熱は逃げて行ってしまいます。 カラダの中で熱が不足すると カラダは脳や内臓を守るために 血液を集めるシステムがあります。 寒い時 […]

“頭はクールに足元は暖かく”がカラダの基本<その1>

頭寒足熱(ずかんそくねつ)はカラダに良い と言われています。 頭に血が上っていなくて、 手足に十分な血液が巡っている状態です。 カラダは生命活動に必要な熱を 肝臓や筋肉で生産します。 男性よりも筋肉が少ない女性の方が 冷え性と言うのも納得ですね。 生産された熱は、血液によって 全身に運ばれます。 そして、余った熱は手のひらや 足の裏から放熱します。 ■手足が暖かいのは健康な証拠 なので、手足が冷え […]

半身浴は美容効果が少ない<リラックス効果>

半身浴のダイエット効果についてお伝えしました。 詳しくはこちら ↓ 半身浴は美容効果が少ない<ダイエット効果> デトックス効果も実は全身浴の方が優れています。 詳しくはこちら ↓ 半身浴は美容効果が少ない<デトックス効果> では、リラックス効果はどうでしょう?   入浴でのリラックス効果は 重力からの解放です。 地球上に生きている限り、 常に重力がかかっています。 重力がないとフワフワ浮 […]

半身浴は美容効果が少ない<デトックス効果>

半身浴のダイエット効果についてお伝えしました。 詳しくはこちら ↓ 半身浴は美容効果が少ない<ダイエット効果>   半身浴に期待される効果の一つに デトックス効果があります。 汗をたくさんかいて、 体内の毒素や老廃物を排出しよう! 体内の毒素や老廃物は 尿や便、呼吸から排出されます。   ■半身浴で汗をかいてもデトックス効果は期待できない もちろん汗からも排出されますが、 汗は […]

半身浴は美容効果が少ない<ダイエット効果>

38℃くらいのぬるま湯に ゆーっくり1時間くらい浸かって… その間本を読んだり、 パックをしたり… 水を飲んだり… このように、半身浴は美容に良い! という考えは美容情報の中でも不動のものでした。   ■半身浴は美容効果が少ない そもそも、半身浴が美容効果に優れているとされていたのは 以下の3つの効果です。 ●ダイエット効果 ●デトックス効果 ●リラックス効果 しかし、実は 全身浴の方が […]

エナジードリンクに騙されるな!<その3>

エナジードリンクでは、 カラダは回復しません。 詳しくはこちら ↓ エナジードリンクに騙されるな!<その1> また、エナジードリンクで 脳が騙されてしまいます。 詳しくはこちら ↓ エナジードリンクに騙されるな!<その2> エナジードリンクを大量に飲むことは危険です。 それは、糖分を摂り過ぎてしまうからです。 一般的に売られている人気のエナジードリンクには スティックシュガー(1本当たり3g)が […]

エナジードリンクに騙されるな!<その2>

エナジードリンクでは、 カラダは回復しません。 詳しくはこちら ↓ エナジードリンクに騙されるな!<その1> エナジードリンクには 大量の糖分とカフェインが入っています。 「あれ?でもビタミンC1000mgとか書いてあるけど…?」 確かに入っています。 でも、ビタミン剤はピンキリです。 1本200円くらいの栄養ドリンクでは 工場で大量生産されたビタミンが ちょっと投入されているくらいで 効くとは思 […]

エナジードリンクに騙されるな!<その1>

疲れているけど休めない! ここで踏ん張らないと…! 「よし!コンビニで一つエナジードリンクで!!」 と気合を入れる意味も込めて ぐびぐびっと… スッキリしてカラダもシャッキリ! 「よし!これでもうひと踏ん張りできる!」 ということはありませんか? この後ちゃんと休むのならいいのですが、 毎日飲んでいる…なんてしていませんか? ■エナジードリンクでは回復しない エナジードリンクを飲むと スッキリして […]

疲労回復に効果的な飲む点滴

疲れていても会社には行かなきゃいけないし 習い事もさぼるわけには… 食欲もないけど、 多少は食べないとカラダが持たないし… なんて無理をしがちです。 1日くらいならいいのですが、 何日も続くと休みの日は寝て過ごしてしまうことになり 貴重な休みの日に何もしなかったと言う罪悪感… ■疲労回復には甘酒 甘酒は疲労回復に効果のある ビタミンB群やアミノ酸が豊富なため 栄養源として江戸の人に好まれていました […]

バテない美人になる5つのポイント<その5>

日も長いし、イベントも多いし、 うっかり夜更かしをしたくなる夏の夜ですが ちゃんと睡眠はとりましょう! ■夏バテを効果的に防ぐ5つのポイントその5 睡眠をしっかり取る その1はこちら ↓ バテない美人になる5つのポイント<その1> その2はこちら ↓ バテない美人になる5つのポイント<その2> その3はこちら ↓ バテない美人になる5つのポイント<その3> その4はこちら ↓ バテない美人になる5 […]

バテない美人になる5つのポイント<その4>

暑いからついつい冷たい飲み物に手が伸びる… 大丈夫、美容に氣を付けているから1日2リットルのお水を… なんてなっていたら ちょっと待ったーー! です。 ■夏バテを効果的に防ぐ5つのポイントその4 水分の摂り過ぎに注意! その1はこちら ↓ バテない美人になる5つのポイント<その1> その2はこちら ↓ バテない美人になる5つのポイント<その2> その3はこちら ↓ バテない美人になる5つのポイント […]

バテない美人になる5つのポイント<その3>

暑くて食欲がなく、アルコールばっかり飲んで なんとなく顔色が悪い…そんな人に魅力を感じますか? ■夏バテを効果的に防ぐ5つのポイントその3 アルコールを控える その1はこちら ↓ バテない美人になる5つのポイント<その1> その2はこちら ↓ バテない美人になる5つのポイント<その2> アルコールはお腹を冷やします。 また、尿の排出を促すので、 水分不足になりやすくなります。 かといって水を飲めば […]

バテない美人になる5つのポイント<その2>

夏バテで美人を台無しにしたくないですよね。 ■夏バテを効果的に防ぐ5つのポイントその2 消化が良いものをよく噛んで食べる その1はこちら ↓ バテない美人になる5つのポイント<その1> よく噛んで食べることで、消化器官を刺激します。 そして消化しやすくなります。 食べ物が小さくなることで 消化への負担は減りますからね。 あと、よく噛むことで唾液が出ます。 この唾液が出れば出るほど最高!なのです。 […]

バテない美人になる5つのポイント<その1>

暑くて化粧は崩れる 暑くて食欲はない 暑くてやる氣が出ない… バテている時、キレイになろうなんて どうも思えないですよね。 ■夏バテを効果的に防ぐ5つのポイントその1 お腹を冷やしすぎない 冷たい水分や食べ物によって、胃腸が冷えると 働きが鈍くなります。 消化が落ちると栄養分もカラダに吸収されにくく 肌の材料だって摂取できなくなります。 また、薄着のファッションでバッチリ☆ といきたいところですが […]

暑い時、バテたと思ったら絶対してはいけないこと!

夏は1年の内で最も消化力が低下する時期です。 外は暑い、中はクーラーガンガン… この氣温差で自律神経が乱れ、消化機能が低下します。 更に冷たい飲み物で内臓が冷えたところに 過剰な水分で胃酸が薄まることによる消化機能の低下… ここで食欲を落として何も食べたくない~ なんてなってしまうと、カラダにエネルギー源が 入ってこないため、筋肉を糖に戻して使ってしまいます。 (糖新生といいます) あぁ!こんなん […]

日焼けしやすくなる食べ物とは?

日焼けのダメージを防ぐ食べ物について 詳しくはこちら ↓ 内側からも紫外線ケア① 内側からも紫外線ケア② 日焼けを防ぐものとは反対に 日焼けしやすくなる食べ物もあります。 ■柑橘系の食べ物に注意! アロマオイルをされている方なら 聞いたこともあるかもしれませんが、 日光に当たる場合は柑橘系はNGです。 柑橘系の果物に含まれる「ソラニン」という 物質は、シミの原因になると言われています。 グレープフ […]

内側からも紫外線ケア②

トマトなどの赤い野菜や果物は 紫外線対策になることをお伝えしました。 詳しくはこちら ↓ 内側からも紫外線ケア①   その他にも、サツマイモやカボチャ、 ブロッコリーなどの葉菜類も紫外線対策に 効果有です。 野菜や果物に含まれるオレンジの色素 ベータカロチンが日焼け対策として効果的です。 カボチャの色は栄養の証! 冬至でも好まれる栄養素が豊富な食べ物です。   ■美容のビタミン […]

内側からも紫外線ケア①

日焼け止めを塗っていても気になる紫外線。 紫外線は内側からもケアができます。 日焼け止めを塗るだけでなく、 食べ物による紫外線対策も しちゃうスマートな女性でいましょう。   ■紫外線対策にはトマトなどの赤い野菜や果物 イギリスの王立医学協会で発表された結果によると 「トマトを多く食べる女性は、肌の保湿効果が高まり 日焼けで肌が赤くなることや、紫外線によって細胞が 損傷を受ける影響を軽減 […]

心と甘い物の関係<後編>

精製された炭水化物を過剰摂取すると 体内の酵素や補酵素がフル回転し 肌の修復などに回るエネルギーが なくなることをお伝えしました。 詳しくはこちら ↓ 心と甘い物の関係<中編> 精製された糖分の取り過ぎは カラダに影響を及ぼしますが、 心にも影響を及ぼします。   ■心を整えるには糖分を制す 最近は殺人犯やDV(家庭内暴力) の犯人は「精製糖分の取り過ぎ」 が関係していると報告されてきて […]

心と甘い物の関係<中編>

時には自分を甘やかすことも 必要ということをお伝えしました。 詳しくはこちら ↓ 心と甘い物の関係<前編> 若い内は主なエネルギー源として 摂取した方がいいのは「炭水化物」です。 年齢が上がると、省エネになるので 若い内と同じ食生活をしていたら 太ってしまいます。 ですので、炭水化物を少し減らす 食生活へシフトする必要があります。   ■現代人は精製された糖分の取り過ぎ しかし、糖分が多 […]

心と甘い物の関係<前編>

疲れると甘いものが欲しくなりますよね? これは「お母さんに甘えた記憶」が そうさせているのだという説があります。 幼い頃、母親に甘えた記憶だったり お菓子をもらって頭をなでてもらった ことが、疲れると甘える=甘いもの になるのだそうです。   ■甘えると甘やかすは違う   疲れてもがんばらないといけない! このチョコレートを食べてもうひと踏ん張り! なんてデスクの引き出しを開け […]