ストレスで○○が抜ける!?

怒りっぽいのはそもそもの性格ではなく
肝のバランスだとお伝えしました。

詳しくはこちら

あーーー!もうイライラする!その原因は○○のバランス?

腎は肝を助けるように働きます。
五臓の関係②

肝は自律神経の働きに関わるので、
ストレスの影響を受けやすい臓器です。

■ストレスで髪が抜けるのはどうして?

3ヶ月ほぼ毎日終電、
上司のお小言付き、
同僚はちっとも手伝ってくれない

目の下のクマは取れないし
「わたし最近ペットでクマを飼いはじめたの」
なんて冗談を言う気にもならない

肌はハリがなくなってきた気もするし
髪を洗ったらめちゃくちゃ抜けてる…!

夜ベッドに入ってしばらくすると
なんか意味もなく泣けてくる…

こんなストレスにさらされていると、
肝のバランスが崩れます。

すると助けに入るのは腎!

腎は肝を助けるためにばりばり
働きます。

でも、腎も普段以上に働くので
疲れてくるわけです。

腎の不調は髪や耳、骨に
出てきます。

すると、髪が抜けたり、
白髪が増えたり、
突発性難聴になったりします。

髪が抜けるのにも、
ちゃんとしたメカニズムが
あるのです。

肝をいたわる食材=タンパク質や
青菜、香りのよいものを食べたり、

スマホを手放して
ゆっくり目を休めたりして
ケアを怠らずに☆

ちょっとした行動でも
ストレスが少しずつリセット
されますから、大丈夫ですよ♪